お知らせ

飯倉の与太話201805をアップしますた、


iMacPro導入しましたとか、最近あったどうでもいい話など。アップルの頻繁な規格変更も消費活動を活性化させるという点ではある種の正義なのかもしれませぬ。現に今回のマシン導入でケーブル類やアダプターだけで2万円くらい使っています。子ども車の件はまた来週という事で。

シマノR8000トランスミッションチューニングをアップしますた、


現行のシマノのロードコンポ、R9100、R8000、R7000シリーズに対応したトランスミッション周りの取付の一部とチューニングの仕方をお送りします。ディラーマニュアルと合わせてご利用ください。
マニュアルと一部違ったりしますがあれこれやった結果この方法がいちばん良いかなぁと思っています。ちなみにR7000は現物見て無いんですがたぶん同じで良いと思います。
シャドータイプになってチェーンの長さの決め方を厳密にやらないといけなくなりました、スプロケの最大歯数に対応するRDも要確認です。とにかく決められた通りの組み合わせにしないといけません。クイックリンクにするかどうかはどうでもいい問題ですね、特にトラブってはいませんがメリットも無いです。どっちかと言えばアンプルピンをお勧めします。

飯倉の与太話2018春をアップしますた、


久々の自転車ネタ、クロスバイクをOHした件をメインに。スチルが少なくって少々舌足らずな動画になってしまいました。結局言いたいのは神は細部に宿るみたいな。その細部がどこなのか、そこをどうすればいいのかは経験を積まないと分からないんだろうなぁとお思いまする!
次回はR8000のトランスミッションチューニングをお送りする予定です。これはサイメンDVDと同等の製作法をとります。

この動画と同様のことをしたい場合はどのサイメンDVDを見ればいいのかという問い合わせをいただいています。
ばらすのに 工具の使い方とレストアテクニック
組み直すのにMTB完全組立2.0
ホイールも組みたいならホイール組みの達人1.1

になります。
今回のハブダイナモの配線の感じはこんなふうですね、
IMG_9043

スミソニアン航空宇宙博物館 別館3をアップしますた、


これで別館は終わりですがその後アーリントン墓地に行ったりその翌日にあった事などを番外編としてお送りする予定です。その次はシカゴ編+αをお送りしてUSAの件は終わりにしたいと思います。
今、ロードバイク完全組立2.0補完編を製作準備しています。シマノ現行コンポに対応したFメカのインストールをYouTubeで見られる様にします。