きっつ~! ヘッドパーツの思いっきりキツイやつを外した。 工具のほうが壊れるんじゃないかと思うくらいキッツイやつだ。 外してから寸法を測る。0.1-2mm程度しか太いわけではないのだがそれでもこのきつさ。圧入する時だってたいへんだったろう。 付いていたのは4万円台のクロスだったのでまさかヘッド交換などはするまいという事か。
OH! コルナゴよお前もか。 コンサバな作りが好感なコルナゴもダウンチューブのアウター受けの調整ボルトがない物が増えきてような。 アヘッドにさえ抵抗していたコンサバな姿勢はどこに行ったのか?? (さらに…)
進んではいるのです。 遅れまくりなサイメンDVD最新作なのですが一応進んではいるのです。 今回もカット数1000以上、気の遠くなるような変数作業を行っています。毎度思うのですがよくもまあこんな仕事をしようと思うよなと自分の行動にあきれる始末です。
本日のお題 YS-11のハブ YS-11のASSESSのハブから異音がするとの事なので分解してみた。 異音の原因は不明だがラチェットスプリングが折れているのを発見、今までよく動いていたよな。 (さらに…)