なんだかリューターですよ~! 今年の夏はやたらと暑い! 今年の夏はやたらとリューター! 関連はまったく無いんだろう。でも延べではすでにこのリューターが100セットくらい買えそうな工賃をいただいている。 なんで他の自転車店はやらないんだろう??
圧縮でもアップアップ 新作は210分の大作となってしまったのでDVD2枚組なのだ。 2枚組って事でタダでさえ倍の後処理が必要となるのだが一枚に1時間45分程度というかなり無理のある詰め込み方をするので圧縮も一苦労となってしまった。 (さらに…)
今度はカーボン+アルミだ(シートポスト抜き) 鉄フレームにアルミピラーだと比較的柔らかいアルミを切って硬い鉄を残せばいいのだから比較的簡単だ。 しかしアルミピラーを切って樹脂部分を残す仕事は今回が初トライ!
パッケージデザイン決定しました! 前職がデザイン会社のリーマンだった飯倉ですがデザインセンス無しと宣告受けつつも自身作のパッケージデザインは相変わらず続けておるのです。 デザイナーから言わせればあれこれダメ出し出る飯倉作品ですがダメ出しの多い人ほどたいした仕事はしないものですね。
中古ってヤバいんじゃないか!? 今回の中古バイクは25年くらい前のロードバイク。 チューブラータイヤの交換という事で注文をもらった。タイヤを剥ごうかと思っていたら力をかけなくてもペロリと取れる。 オイオイ、