ネットオークションでゲットしたハブは素人さんがオーバーホールしたモノもある。このところ立て続けにそれらしき品が持ち込まれて困っている。
トップページ > 2009年
Archives
シマノのリムフラップトラブル例
シマノ製純正リムフラップは高温の場所の放置すると切れやすいようです。
樹脂ですから高温のところに放置するのは良くないのは分りますが明らかに他社製品より環境により影響を受けやすいようです。たぶん日なたの車内とかに置いとくと切れやすくなります。
チョー記録 だいじゃうぶか?
チョー記録は箱を開けるたびに微妙に違うものが入っている。
日々改善って事だ。少なくともこの製品、マイナーチェンジの早さではチョー記録だ!
ディレーラーハンガー山盛り
近況報告
いやぁ 忙すぃ~デス! エゲレスからのカゼが強いです。
正規代理店の価値が問われますね。 価値あんのかな?? あると思いますか??
エゲレス経由で入ってくる完成車も何台か見ましたがエゲレスでもBテンションボルトは一切チューニングしないみたいです。日本の某メンテ本でもBテンションボルトなんていじっても無駄だ!みたいに書いてあったりしますので感心は薄いようですが機械としてのディレーラーの理屈を無視したまま扱っているんですな。
国内のネットオークションの相場も落ちてるようです。そりゃそうだ為替がこれだけ動いたんだからね。今や個人で英語が出来ない人でもワールドワイドに取引する時代だよ!
ポジションが固まっていないのにISP仕様のフレームを買うのはよしましょう。後悔します。転売もしにくいし。
ISPなんて転売させないようにするための業界の策ですからそんなのにわざわざ乗る必要ないと思うんだけどなぁ。
ergomoの取り付けやったんですがあれを正確に取り付けられる人がいたらたいしたもんです。 倒産したそうですのでまあいっか!ってなとこですなぁ。