ジェネリックは知っていたがビタミン剤にもあるんだね。アスリートもこの辺要チェックになっていくんでしょう。なんせこれらも原価はとんでもなく安いんだからそれなりに稼いだ後は安くしてもらわないと。
トップページ > 2009年
Archives
ツールがほぼ終わりましたね。
今回は日本人選手2名が参戦し、2人ともなかなかの走りを見せてくれました。しかもシャンゼリゼも走ってくれるのでしょう。嬉しいじゃないですか。
それにしても悪しき前例&シマノの首脳陣の判断ミスが無ければもっと前からツールで日本人選手が活躍していたはずです。重ね重ね残念ではあるけれどこれで後につづく日本人が出てくる事は間違えないでしょうから日本ロードレース界の新時代が明ける事となります。
めでたしめでたし。
ブロンズベアリング仕様
皆既日食時をいかがお過ごしでしたか?
全く興味のない飯倉は室内で書き物&読み物してました。
私の知る限りもっとも面白いのはこの人でしょう。
ツールを見れない方々に
スカパーだかで放送しているというツールですが、加入していない方も多いでしょう(飯倉も)。ナルシマで長年一緒にレースを戦ってきたN氏よりwebで見れるツール情報をもらいましたのでコピペしておきます。
祝 別府選手8位でゴール!
レースネタは書こうかと思っても他にいくらでも情報が溢れているので控えている飯倉だが悪しき前例後、やっとこ日本人がツールに出場、しかもトップ集団でゴールした事に感慨深い物が有るので書かせてもらおう。
そもそもなんで長年日本人はツールに出場できなかったのか?前にも書いたが悪しき前例が足を引っ張っていたというのが飯倉の意見だ。