Archives

今こんなです、

e7ef9146.jpg アフレコ完了でこれからアフレコに絵を合わせます。
 明度とかコントラストとかテロップもまだ中途半端なのでゴールはまだ見えネェなぁ~って感じです。
 iMacの背面から扇風機で常時送風。熱暴走とか寿命とかを気にせず作業できるのはいいんですが設計段階から放熱を考慮してほしいものです。。

いま大詰めですので、

 申し訳ないですが新作DVDの最終局面に来ていてブログ書いたりとかつぶやいたりとかって気分じゃないのです。
 書きたくも無いのに書いて面白い事がかけるとも思えんです。

 たぶん今月中にアフレコまで行って10月頭に音とか絵の微調整、10月半ばに完成でうまくいけば10月末に発売。遅くとも11月上旬に発売って感じです。

遅れてます、

 サイメンDVDママチャリ編(仮題)は9月中に完成させ10月にはプリントに入り10月後半には発売と予定していましたが現在、編集&追加の撮影が難航しておりましてやや遅れそうな感じです。
 仮編集まで出来ましたが現時点ですでに2時間半くらいあります。これを1時間半ぐらいにまとめる予定です。

 今しばらくお時間ください。

デュラのボス抜き久々に登場

b288b9bf.jpgデュラだって昔はボスフリーだったのよ、しかも2ツメ。そうよ!あのサンツアーとかカンパで屍の山を築いたであろうあの2ツメよ。
でもシマノのはタダの2ツメじゃなくて丸い部分がカポッと収まるように出来ていてカンパ、サンツアーよりかは数段マシでしたな。

ディスクブレーキの販売方法は不思議だぬ、

0b0322be.jpg 油圧ディスクはホースを取り付けてエアー抜きした物を売ってるメーカーがチラホラありますが世間の皆さんどうしてるんでしょ??
 長いまま使ってるのかしらん??それとも面倒くさいホースカット&再結合やっとるんでしょうか?だいたい販売店が出来ませんと言っちゃってるのが問題なんですがインストールしにくいヘンテコな構造ってのがいけませんな。

(さらに…)