Archives

ハンズいらずがやって来た

71f5ec11.jpg 以前からたまに利用する工具とかのネットショップからカタログが来たなぁと思っていたのですよ。
 で、次の日も来て、そのまた次の日も来たので登録がダブっているのかと思ったら3冊とも別物でした。
 これでハンズや秋葉のラジオデパートとかの必要性が一段と落ちました。
 うかうかしてるとヤレレチまう! 商売ってこういうものです。

いよいよ完成秒読みです!

cecf7320.jpg ほぼ創作的仕事は完了し、事務的なルーチンワークを残すのみとなりました。毎度の事ながら予定通りに発売できず申し訳ない。
 写真はラストで紹介する今回撮影用に購入したシティーサイクルコテコテ改造車のリアハブ周りです、

実はただいま放心状態、

 本編も出来上がり後はけっこう事務的に仕事を進めればいいのですが肉体的にも精神的にもけっこう限界まで来てしまったので明日明後日と完全にお休みいただきます。
 毎回の事ですが最終段階の苦しさは堪えます。

 この週末もピラーを2本抜きました。だれかノウハウ盗みませんか?これに関しては盗み歓迎。
 だいたいお客さんの身元調査なんてしないんだから業界の人が来たって判りっこないし特許でもないんだからねぇ、
 作業は最初から最後まで見学自由ですのでぜひどうぞ!

現状のご報告

 Twitterにもある通り本編は完成しました。
 本編完成日がジョブズの命日とは、ご冥福お祈りします。

 オープニングをいつもの通りCGスーパーバイザーハマニャカに依頼しとるのですが発注遅れもあって結局完成は今月後半、発売は来月半ばになりそうです。
 遅れて申し訳ないですが完成のめどは立ったので飯倉的には一安心なのです。