ピラー抜きはさんざんやってきたが今回ほど苦戦したのもそうそう無いぜ!
なんせ中間辺りでフレームの径がやや細くなっているぜ、奥の方を切ろうとすると中間辺りのフレームを切っちまいそうになるぜ。
3日かかったゼ 腱鞘炎になっちまうぜ。
Archives
状況は刻一刻変化しているのさ、
たまに使っているモノタロウのカタログがまた送られてきた。
車のパーツとか工具は前からだったけど自転車パーツも売り出したよ。 高級品もママチャリ用もネットでいくらでも買える時代になったがリアル問屋は何も変わろうとはしていない。ひとっところに留まろうとしたら常に変化しなきゃは商売人には常識だと思うんだけどねぇ〜。
ところで自転車関係の流通が実にお粗末なのは市場規模が小さすぎるからだと思うんだけどもう一方では品数が多すぎるってのもアルと思うんだよね、それだけ自転車ってラブな人が多いって事だし手を出しやすいレベルの技術で出来るって事でしょう。
欲しいパーツがあったらサッサと買う、買って良かったらすぐにもう一個買っとく。これが自転車マニアの正しい購買法だと思います。