サイメンではホイールを組む際にスポークは特に指定されない限り「ホシ」を使っています、いわゆるマニアなら選ばない銘柄ってやつね。無論今どきメジャーなDTとかSAPIMを使おうと思えば使えるし指定されればそれらを使うんだけど特に要望がない限りはホシです。
特にホシが性能がいいとかと言うわけでもないけど入手のしやすさと手頃な価格がチョイスの理由、それじゃあDTやSAPIMがよけいに金を払うだけ無駄なのかと言えばそういうわけでもないのですよ。
ここで思考の止まっているマニアには結論が出てしまいますね、「なんだ値段が高いだけに性能がいいんだから高いのにしよう」と、でもね飯倉が言いたいのははたしてその性能必要なの? ってことで普通の体重(65kgとか)の人が32hのホイールを組む分にはリムがどんなのでもホシで充分って言いたいんですよ。別段高価なスポークを使わなくったってホイールとしての性能は出せるわけで値の張るスポーク使ったって効果は無いし後々補修の時にも難儀するだけって事ね。