サイメンはどこで買ったバイクでもノープロブレムで受け入れているのが特徴の一つだ。この点だけでもお客さんから感謝されたりするのだが未だに他店で買ったバイクはお断りの店が少なくないのは皆さんご存知の通り。
特に地方では極度に嫌われる場合があるらしく地方から(わざわざ)来たお客さんの中には飯倉が作業している間中今までのいきさつと自分が地元の店主にどれだけ嫌な扱いを受けたかを延々話す人がいる。
なぜにこれほどまで他店で買ったバイクの面倒を見るのをいやがるショップが多いのか??単純に考えてもいくつか理由は思いつくだろうが一番の理由はその店主が時代に合わせて変わる事が出来ないでいるからだろう。
トップページ > 2012年
Archives
20周年なんですよ ウッフン!
サイメンは今年なんと20周年。自分でやってておったまげ&どうりでオッサンになる訳だ。
ってな訳で今までヘビーにサイメンを使ってくれたお客さんに感謝の気持ちをこめてなんぞせにゃならんなあという訳でこちらをどうぞ!
タッピングをしないとこうなる訳でして
リアエンドの規格は今も生きている?
サイメンDVDで手に入れるのは時間か?
今日は雨なので自転車屋サイメンは暇である。しかも2月だからめちゃくちゃ暇になるはずである。
で、 予定通り暇なのであれこれ事務仕事などをしておったらひょっこり昔のお客さんから連絡が。